beginning
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学生の活動を報告します!
KDP2009の会場でも一部写真を展示していましたが、
鹿児島大学の学生が設計提案した鹿児島大学農学部付属動物病院(以下 動物病院)の
改修工事が3月27日に竣工し、本年度から学生の教育、及び地域の動物診療に
利用されています。

この活動は動物病院の改修事業に伴い、診療、待合、事務部門(約200㎡)の基本設計を、
農学部獣医学科の発案をきっかけに2008年8月に工学部建築学科の学生チーム7組による
コンペティションにより決定したものです。
そこで最優秀賞に選ばれた学生が動物病院の基本設計及びデザイン策定に参加してきました。

設計段階では、コンペ提案を元にプランの改変や受付カウンター周りの提案を行い、
素材や色彩の選択から家具や照明の選定まで幅広く関わらしてもらうことができました。
現在、新たに待合部門のサイン計画の依頼を受け提案を行っている所です。
以上、活動報告でした。
今後も学生の活動を積極的に公開していきます!
お楽しみに〜
PR
KDP2009の会場でも一部写真を展示していましたが、
鹿児島大学の学生が設計提案した鹿児島大学農学部付属動物病院(以下 動物病院)の
改修工事が3月27日に竣工し、本年度から学生の教育、及び地域の動物診療に
利用されています。
この活動は動物病院の改修事業に伴い、診療、待合、事務部門(約200㎡)の基本設計を、
農学部獣医学科の発案をきっかけに2008年8月に工学部建築学科の学生チーム7組による
コンペティションにより決定したものです。
そこで最優秀賞に選ばれた学生が動物病院の基本設計及びデザイン策定に参加してきました。
設計段階では、コンペ提案を元にプランの改変や受付カウンター周りの提案を行い、
素材や色彩の選択から家具や照明の選定まで幅広く関わらしてもらうことができました。
現在、新たに待合部門のサイン計画の依頼を受け提案を行っている所です。
以上、活動報告でした。
今後も学生の活動を積極的に公開していきます!
お楽しみに〜
この記事にコメントする