beginning
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大学院1年(M1)の津野田です。
出展作品の簡単な説明をさせていただきます。
僕らの作品は、天文館の閉鎖予定の百貨店を公園にする計画です。
既存の建物を残しながら、壁をとったり、床を抜いたり・・・
そして、木を植えて、森をつくったりと、新しい都市公園の在り方を提案しています。

こんな感じでの外観で

こんな感じの内部になってます
細かい話は当日するので、興味を持った方、どこかでみたことあるな〜と思う人は是非、足を運んで下さい!!
でっかい模型もあり、楽しんでいけるとおもいます!!
ではでは
出展作品の簡単な説明をさせていただきます。
僕らの作品は、天文館の閉鎖予定の百貨店を公園にする計画です。
既存の建物を残しながら、壁をとったり、床を抜いたり・・・
そして、木を植えて、森をつくったりと、新しい都市公園の在り方を提案しています。
こんな感じでの外観で
こんな感じの内部になってます
細かい話は当日するので、興味を持った方、どこかでみたことあるな〜と思う人は是非、足を運んで下さい!!
でっかい模型もあり、楽しんでいけるとおもいます!!
ではでは
PR
クリティークが決定しました!!
それではご紹介します。
以下の4名様です。*:.。☆..。.(´∀`人)
安山 宣之
株式会社安山宣之建築設計事務所 代表
昨年まで鹿児島大学で指導されていました。
川畠 康文
株式会社プラスディー(+D)設計室 代表
二俣 暁徳
アカツキ建築設計事務所 代表
井之上 由美子
有限会社ゆうあいプラン 代表
☆。、::。.::・゚\\ ̄(エ) ̄)♪パチパチ♪( ̄(エ) ̄//゚・::.。::、。☆
みなさんお忙しい中、参加して頂けることに感謝申し上げます。
それではご紹介します。
以下の4名様です。*:.。☆..。.(´∀`人)
安山 宣之
株式会社安山宣之建築設計事務所 代表
昨年まで鹿児島大学で指導されていました。
川畠 康文
株式会社プラスディー(+D)設計室 代表
二俣 暁徳
アカツキ建築設計事務所 代表
井之上 由美子
有限会社ゆうあいプラン 代表
☆。、::。.::・゚\\ ̄(エ) ̄)♪パチパチ♪( ̄(エ) ̄//゚・::.。::、。☆
みなさんお忙しい中、参加して頂けることに感謝申し上げます。
出展者は以下の16組です。
全て建築学科の学生となりました・・・。
B2(設計課題)
中野智弘
梶岡良多
B3(設計課題)
西園誠
東佑二郎
永山由里香
古家靖士
藤生藍
B4(卒業設計)
花原裕美子
和田大典
中原雄太郎
野見山周作
味園将矢
M1(共同製作)
岩元俊輔、益田亜季、川内英樹
長谷部裕子、堤香織、木室航
富山晃一、佐藤千草、津野田祐基、内村幸太
吉田浩司、田栗孝憲、姫野
この他にも、作品は展示しますので、いろいろと見てもらえばと思ってます。
全て建築学科の学生となりました・・・。
B2(設計課題)
中野智弘
梶岡良多
B3(設計課題)
西園誠
東佑二郎
永山由里香
古家靖士
藤生藍
B4(卒業設計)
花原裕美子
和田大典
中原雄太郎
野見山周作
味園将矢
M1(共同製作)
岩元俊輔、益田亜季、川内英樹
長谷部裕子、堤香織、木室航
富山晃一、佐藤千草、津野田祐基、内村幸太
吉田浩司、田栗孝憲、姫野
この他にも、作品は展示しますので、いろいろと見てもらえばと思ってます。
同じく鹿児島大学建築学科二年の梶岡です。
本計画地は下荒田、道路をはさんで向かい側に小さな公園があります。
この敷地周辺というのは長い時間をかけて、町並みが変化してきました。
もちろんこれからも変化していくでしょう。
そんな中に建つ住宅とはどんなものか?
それを考えたときに出した答えの一つがこの住宅「through」です。
これまでの住宅では考えられない提案となってはいますが、新しい住まい方
のひとつとして見て損はないと思います。
当日はぜひ見にきて下さ~い!!
本計画地は下荒田、道路をはさんで向かい側に小さな公園があります。
この敷地周辺というのは長い時間をかけて、町並みが変化してきました。
もちろんこれからも変化していくでしょう。
そんな中に建つ住宅とはどんなものか?
それを考えたときに出した答えの一つがこの住宅「through」です。
これまでの住宅では考えられない提案となってはいますが、新しい住まい方
のひとつとして見て損はないと思います。
当日はぜひ見にきて下さ~い!!